【中学テニス部】
6月23日、「第39回東京都中学校テニス選手権大会(団体の部)」が行われ、本校中学テニス部が6年ぶりの優勝を果たしました。
準決勝・決勝ともに大接戦となり、決勝の小平第二中学校戦はダブルス1対1、シングルス1対1、計2対2の状態で、シングルス1の対決に勝負の行方 が持ち越されました。本校No1の小松選手は、前半はリードを許すものの、相手選手を気力で勝り、最後はゲームカウント6対4のこれまた大接戦を制して チームに優勝をもたらしてくれました。準決勝で対戦した成蹊中学校とともに、ここ数年勝つことの出来なかった強豪校を撃破しての価値ある優勝です。
また、今回の結果により、「関東中学校テニス選手権大会」への出場権を獲得しています。
7月に行われる同大会での活躍にもぜひご期待下さい。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … *… * … *
【高校テニス部】
6月22日、本校ペントハウスラウンジにおいて、高校テニス部「第35回全国選抜高校テニス大会 優勝祝賀会」を開催しました。中高の部員・保護者に加え、選手OGや教職員OB・OGのご出席をいただき、さらに東京都テニス協会様、ヨネックス株式会社 様、株式会社ビッグKテニス様よりご来賓のお客様をお招きしての大きな会を催すことができました。
当日は、多くの皆様方からのご祝辞を頂戴するとともに、細沼主将からは今夏行われるインターハイに向けての新たな決意が表明され、さらには畠中ヘッドコーチより優しさと厳しさの入り混じった激励をいただき、関係者一同気持ちを新たにしていました。